
ここでメインで扱ってる作品です
リディアとエドガーの織り成すフェアリーテイル
詳しくはカテゴリ内で語ってるのでそちらをご参照ください
コバルト文庫の有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険シリーズです
大好きなシリーズで、この間もまとめ読みを下ばかりなのですが、古いシリーズなので、残念ながら最初のほうは絶版になってしまった模様
興味のある方は図書館などで探してみてください
思ったことは慣れ流し、万年顔面硬直美青年フェリックスと絶叫過多のお人よし娘コラリーの織り成す探偵ものです
えっと、作中のフェリックス君の暴走を暖かく見守ってあげてください(絶対違う)

王道ラブコメの決定版★
今ノリにのってる作品ですね
メディアミックスも盛んですし(アニメ化しないかなぁとか密かに思ってます)
リヒャルトがひたすらヘタレです
ミレーユが男前街道驀進中★
登場人物みんな性格が面白いのでキャラ読み推奨です
何も考えず、スカッとしたい方お勧めの作品

こちらもおすすめ、ご存知マリみてです
スールというちょっと変わった制度のあるお嬢様学校を舞台にした学園ものです
長いので、全部もはちょっと…というかたもぜひぜひ、いとしき歳月後編まで読んでみてください(ちょうどキリのいい巻なので、8冊くらいです)
現実なようで、ちょっと現実とは違う、ふわりとした空気がただよう作品です

イギリスを舞台にした仕立て屋さんのお話です
毎回素敵なドレスが登場!
ドレスに込められた想いがお話のポイントでしょうか
なによりお勧めポイントはやはり、クリスとシャーロックの身分の壁を越えてのラブでしょうか
シャーロックの思考が毎回乙女街道まっしぐらです
彼の頭の中の半分はローストビーブで占められているかと思います
雰囲気のやわらかいお話ですが、やはり二人の行く末がきになります

コバルト文庫の影の王国シリーズです
満月の次の日から不思議な生き物が見えるようになった瞳は、月の王国から逃げてきた王子月哉と出会う。
彼の因縁に巻き込まれるうち、自身も影の王国の王、そして巫女の血を引くことを知り、運命に巻き込まれていきます
現代ファンタジー大好きです
今はあまりに見かけませんよね
このシリーズのお勧めはなんといっても瞳と月哉の超超じれったい恋模様
お互いすきあってるのにくっつきそうでくっつかない!なじれじれ感がたまりません
心情描写も巧みなので本当入り込みます
ちょっと古いシリーズなので図書館で探してみてください

有川浩さんの図書館戦争です(画像がなくて残念)
これも超おすすめっ!
本が検閲される日本での図書館と検閲官との攻防を書いたお話です
良化委員の言うところの造反語や検閲のあり方は考えさせらるものがあります
そして、なによりラブコメとしての魅力!
たくさんのカップルが登場するのでラブコメ好きさんにはたまりません
私は断然小牧×鞠江カップル推奨です
別冊読んでからは手塚×柴崎もやばいです
これも記事で語ってますので詳しくは
こちらから
何度か二次小説を書いた文学少女シリーズです
元ベストセラー作家心葉は中学生の時の出来事によって書くことをやめてしまった
高校に進学して出会ったのは本を文字通り食べちゃうほど愛している文学少女の遠子で、無理やり入部させられた文学部で彼女のおやつを書く羽目に
心葉と遠子の織り成すラブミステリーの開幕
この作品も大好きです
各巻、往年の文学作品をオマージュしているので、元ネタの作品も気になるし、作中遠子の語る文学話もとっても愛がこもっていて楽しいです
読み応えのたっぷりなページ数もたまりません
文章もとても入りやすいので超お気に入りです
本編は完結しているので手が出しやすいですよ(映画化決定だそうです)