2014.07.28 19:44

パリのJapan Expoのリポートです
今回は15周年記念ってことで通常4日間開催のところ5日間もやってました
…長いよ
私は今回金曜日~日曜日まで参戦
私たちはアマチュアブースという日本でいうところのコミケとコミティアがミックスしたようなところです
日本人のサークルさんやフランスや欧州のサークルさんが参加します
一部プロの似顔絵師さんもこちらに参加してました
いろいろごっちゃでジャンルもバラバラ
自作ゲームを展示していたり、いろんなものがMixされてて面白いです
開場前なので人がない写真が取れるのも参加者特典
けど自分のブースからあんまり動けないので全部は見れ回れなかった
今回日本の自治体とか色々きてたらしいからもっと時間をとって見て回りたかった

なんでもありの海外イベント
漫画にでてくる刀のレプリカも売ってます
もちろんこれも無許可
なにせざんぱく刀(ごめん漢字変換わからん)とかゾロの刀とかその他アニメにでてくる刀が目白押し
そんなラインナップあるわけないじゃん

一部日本でも報道があったらしい、フナッシーIN Paris
後ろのほうで観てきました
テレビのまんま~な声とはじけっぷり
が…
せっかくのハイテンションなふなっしーなのに通訳さんが大真面目に固い感じで通訳するもんだからなんだかちぐはぐな印象
フランスでのフナッシー…
うーん…ファイト、オー


初音ミクもフランスでの知名度抜群
でっかいイラストにフィギュアまで
可愛かったです

バンダイ公式ワンピースショップ
が、同じ会場でパチモンも売っているカオス

痛車も展示
これどこから持ってきたのか…
閉会してからの撮影だったから来場者の反応が観たかった


こちらはゲームブース
任天堂とかがおっきなスペースで最新ゲームを展示していました
だたこういう遊べるブースが少ないのでもっともっと日本のゲーム会社が展示したらいいのにって思います
物販ばかりじゃつまらないですよね

アニメグッツを売っているお店
日本から個人輸入したものを販売
さっそくムーンスティックとフィギュアも並んでます
にしてもフィギュア90ユーロって、高っけえ

基本ポスターは日本の漫画・アニメ雑誌やネットの画像を無断転載したものがほとんど
カオスな風景
ロンドンも同じなんですけどね
日本の正規品に触れる機会をもっともっと増やしてほしい

Expo会場の最寄り駅
欧州ではコスプレは基本、Door to Doorです
家からコスプレする人がほとんど
この時期パリ市内ではゴスロリっ子やピンクの髪の毛をした子や謎の制服に謎の長物をもった人が普通に電車に乗ってます
Expo会場へはRERでパリの空港の手前なので旅行帰りとかにエクスポと被ってもコスした人たちの姿が見られるかも

最後のおまけは金欠☆セーラームーン
なんか面白かったので撮っちゃいました
「ああいっけない!今月ピンチなんだったぁぁ」
と作品の中でこんなことをやってくれたら面白いと思います
どうでしょうかスタッフ様
コスプレは一大勢力だったブリーチが減ってて気合の入った合わせがあんまりいなくて残念
ナルトとワンピースの人気は変わらず
進撃の巨人もけっこういました
初音ミクも減ったな
自分のブースにこもっていたっていうのもあるんだけど今回気合の入ったコスの人が減っててウィッグだけとか部分だけちょっと何かの真似してるっていう人が多かったです
欧州ではあんまり知名度ないのかアイドルアニメも見なかった
なつかしどころだとセーラームーンとかCCさくらにちょびっツの人気は高いです
あとヴァンパイヤ騎士の制服もちらほら
人気のものは時間がたっても根強いけどフランスもブームは早いなぁと思いました
長くなりすぎたけど以上Japan Expoでした
スポンサーサイト
| アニメ関連 | コメント(0) | トラックバック(0) | ↑ |
この記事へのコメント
コメントを書く
| ホーム |